Memo

Memo

ブログテーマをSimplicityに変更

こちらのブログテーマに変更しました。Simplicity | SEO最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマプラグインを入れなくても、いろいろやってくれるとても便利なテーマです。デザインは非常にシンプル。ここから色々いじってもよさ...
Memo

toDataURLの際にjpegと比較して軽い方を選ぶように

canvasから画像スキームデータを抽出する際のtoDataURL()メソッドですが、そのままだとpng画像になります。toDataURL()はpngの対応が必須実装なので、canvasが使えるブラウザは必ずpng出力が出来ます。ですが、j...
Memo

ところでGIGAZINEさんにご紹介いただきました。

Twitterのアイコンを「水没」させることができる「iconDecotter」を使ってみた - GIGAZINEびっくりですね!!ご丁寧に、使い方まで詳細に記事にしていただいています。
Memo

TwitterIDが33bitになったため、値をINT型に入れているとエラーに。

TwitterID(スクリーンネームではない)が、実は10月22日時点で33bitに到達していたようです。本日より新しいユーザーのIDが32ビットに収まらなくなりました。 (英語)— TwitterDevJP (@TwitterDevJP)...
Memo

認証ユーザー数が50万件を超えたので

メモ書き程度にまとめておこうかと思います。iconDecotterは、2012年6月から正式にスタートしています。前身として、集中線付けるだけのものとかありましたが、それは投稿型ではなかったのと、名前も適当だったので、別のTwitterアプ...